2024.12.30

今年もお世話になりました。

気が付くと今日は12月30日。
今年もあと2日しかない!

師走と言うように師が走る、ちょうど看護師の師と同じです。
今年、どのくらい、どの時間を自転車で走り回ったか分かりません・・・・。

でも、季節の移り変わりや街並みの変化を見ながら日々変わる1日1日をたくさんの利用者様と共有出来た事が今年、私が得た最大の宝物となりました。

世の中にはたくさんの人がいて、色々な人がいて、その色々な人と出会い関わりを持つという事はとても奇跡的な事です。
そんな体験を出来たのもこの訪問看護という仕事が出来たからだと思います。


今年も皆様お世話になりました。
まだまだ私たちも勉強不足で利用者様にとって良い訪問の時間が提供出来ているかと日々反省しながら、日々教えて頂きながら成長をしながらです。
来年も良い年になるように、微力ながらも皆様のお手伝いをさせて頂ければ嬉しいです。
どうぞ体調に気を付けて楽しい年末年始をお過ごしください!

訪問看護ステーション しんえい スタッフ一同より

2024.12.26

年末年始の営業について

伸栄学習会の年末年始の予定についてお知らせ致します。

年末は、12月30日(月)まで通常の時間で教室を開いております。
年始は、1月4日(土)より通常業務を行っております。

閉室期間中(12/31~1/3)にお問い合わせいただいた内容につきましては、
年明け4日(土)より順次対応させていただきます。

ご不便をおかけしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。

2024.12.20

ハクナマタタ

みなさんは、ハクナマタタ、この言葉をご存じでしょうか?
ディズニー好きの方は直ぐにお分かりかもしれませんね。「ライオンキング」の一部のセリフで、『人生くよくよしないで悩まず生きよ』、との意味のようです。
子どもがまだ、幼稚園生だった頃の話です。  

私「なんでママの所に生まれてきてくれたの?」
息子「うーん、間違っちゃったんだよねぇ もっと若くて、綺麗で、怒らないママの所に行くところだったんだけど、間違っちゃった!」
私「...」その後大笑い。
息子「でも、今のママでもいいよ!ハ・ク・ナ・マ・タ・タ・さ!」

想像していた答えとは程遠い返事が返ってきたことを、今でも鮮明に覚えています。
そして、小さいことは気にしない、くよくよしない、ちょっと救われたような感覚もありました。
ガミガミ怒って、その後反省。自分の思うような子育てが出来ていないのではないか。毎日がいっぱいいっぱいの日々。違うお母さんが良かった、と言われたことはショックですが、日々の生活の中で、ちょっとハクナマタタを取り入れてみてもいいか、と思ったのでした。

もし、頑張りすぎて、いっぱいいっぱいの時があればハクナマタタ、思いだしてみてくださいね。

2024.12.07

紅葉

最近、自転車で訪問する時に赤や黄色に色づいた木々や葉っぱを目にします。
寒い時は、見ながら走る余裕がないのですが、最近暖かい日が続いているので、走りながら、紅葉狩りを楽しんでいます。
先日、綺麗な松ぼっくりも落ちていたので訪問時一緒に持たせて頂きました。
猫が意外に喜んでくれたようで、コロコロと遊ぶ姿に癒されました。
年末年始に向け、寒さが増していくと思いますが、よく食べ、よく寝て、よく遊んで、元気に冬を乗り越えていきましょう!